12/28/2012

【落書き】ROBOT DETECTIVE TANE MAN


思いつきで描きはじめた二次創作が楽しくなってきちゃって止まらなくなってしまいました。
ザリガニワークス坂本さんのもう一つの顔、たねマンの薄い本(アメコミ)の表紙です。表紙のみです。
おまけで作った画像は手元にB5版のアメコミが無かった為、Marvel大判に合成しています。

たねマンのブログ

そんなザリガニワークスさんは新年1/10~22まで、渋谷パルコ パート1 B1Fのロゴスギャラリーにて「遊んで暮らす コレジャナイ仕事術」出版記念展「ザリガニワークスの普段」という展示をするそうです。
詳細は下記オフィシャルブログまで

ザリガニワークスコレジャナイブログ

12/23/2012

BaBa ZuLa from Turkey


6年ぶりの再来日、2013/2/1 代官山UNITの“FRUE ~Fanaa is part of Life~”を皮切りにツアーがスタートするトルコのサイケデリック・ダブ・バンドBaBa ZuLaのフライヤー(?)を作りました。(といっても支給いただいた浮花:fukaさんの素敵なメインビジュアルを使って組んだだけですけどね)こちらは撒くフライヤーではなく掲示されているみたいです。UNITに貼ってあるのかな。

FRUE ~Fanaa is part of Life~
2013.2.1.Fri @UNIT
LIVE:
BaBa ZuLa (from Turkey)
DJ:
Svreca (Semantica Records)
OSG

SALOON
J.A.K.A.M. (NXS / CROSSPOINT)
Shhhhh
Sapphire Slows
PECO (R20)
OPEN / START : 23:00
CHARGE : ADV 3,500yen/DOOR 4,000yen (26:00~ 3,000yen)

出演アーティスト、DJs等の詳細についてはコチラまで。(前回の
FRUEのフライヤーが地紋になってるの嬉し
かなり面白そうですよ☆ 以下はFRUEさんのTwitterアカウントより引用

“BaBa Zulaの最新アルバムGecekondu(2010)が全曲、聴けます。必聴。クセになる怪しさと気持ちよさ。魔術的な快楽。何度、聴いたかわかんない。(YouTube)”
“トルコのサイケデリック・ダブバンドBaba Zulaの音源だけを用いたMIX。元ネタが良いだけに、悪くなりようがないというやつ。妖艶!"Baba Zula megamix" (SoundCloud)”

そんな素敵有益情報をお知らせしてくれるFRUEさんのTwitterアカウントはコチラ

12/22/2012

変態 (Metamorphose) Animation All Night

先週の土曜日、吉祥寺バウスシアターにてCALFさん主宰の「変態(メタモルフォーゼ)アニメーションナイト」というオールナイト上映イベントに行ってきました。「2012年広島・京都、伝説のあの一夜がついに東京に上陸!」というふれこみに刺さるラインナップ。フランク・ザッパのMVで有名なブルース・ビックフォードの作品が爆音上映で観られる機会なんてそうそうありません。しかも新作!
一週間が過ぎてしまいましたが、忘れないよう個人的に気になった作品を羅列していきます。

まず第一部オープニング作品でヤラれました。エストニアの学生達の作品“草上の朝食” はマネの絵画草上の朝食に至るまでの酔っぱらいの饗宴。(エリック・アルヌルム、ミケル・レーハ、マリ=リース・レバン、マリ・パッカース 2011年)


 

気になってちょっと調べたのですが彼らの師であるエストニアアニメ界の巨匠プリート・パルンも同じ草上の朝食を題材にしたアニメを80年代に 撮っていました。コチラもYoutubeでPriit Parnを検索すれば観られます。

続いて惹かれたのがスロヴァキアのマルティン・スノペク&イヴァーナ・ラウチコヴァ作 “THE LAST BUS”(2011年)被り物好きにはたまらないと思います。切ないお話でした。これDVDあったら欲しいなー。公式サイトはコチラ



第二部の2作品目トーマス・レノルドナー作"Sunny Afternoon”(2012年)はただおじさんが椅子に座るだけ&おじさんの歌で、陽気な実験映像というか
かなりの衝撃でした。トーマス・レノルドナーさんのfbありました。プレスキットと同じ写真がアルバムになっていたので、そこから反芻。もう一回観たい。


SUNNY AFTERNOON - Trailer 1 (30 sec) from Thomas Renoldner on Vimeo.

そして本題の第三部、ブルース・ビックフォード爆音上映!どうかしてる粘土アニメーターとの認識だったのですが1作品目の「線画」アニメ “インヴァーション・レイヤー” もグネグネのビックフォード節でした。こちらは何年の作品なんだろう?

この作品の前の第二部最後に上映された “さよならミスター・クリスティー”(フィル・ムロイ 2010年)という作品が眠気のピークで第三部上映前の休憩でリアルゴールド2本入れて挑みました。



新作の “CAS'L''”(2010)も最近の作品とは思えないボケボケフィルムのような質感。オールナイト明け方最後の上映と相まってまるで悪夢のようでした。昔の作品と比べると弱冠物語り性のようなものも見えたり。総じてとても良いイベントでした。



オールナイトながら満席で今後どのような変態(メタモルフォーゼ)アニメを紹介してくれるのか、かなり楽しみです。

ついでに今回の上映作品ではないですが、他のビックフォード作品も。大好きなサックス奏者Skerik率いるCritters Bugginの「BROZO THE CLONE」こちらはビックフォードの「PROMETHEUS' GARDEN」が元になってます。



フランク・ザッパの1977年ハロウィーンライブの模様を収録した映画「Baby Snakes」動くビックフォードさんも写ってます。ビックフォード節に打ちのめされた原点だったりします。


12/15/2012

2012年度 ファミ通町内会 タイトルイラスト 全鉄橋

今週売りのファミ通(12/27号)で2012年度の鉄橋シリーズが最終回となっています。

2003年 相撲決まり手  2008年 偉人かるた
2004年 魚       2009年 城
2005年 犬種      2010年 キノコ
2006年 髪型      2011年 仏像
2007年 百名山     2012年 鉄橋

たまにテーマからズレたイラストが混ざるこの連載も気がつけば10年続いておりました。
'03〜'06の時系列がかなりあやふやですが、確認する為にはMOドライブをアレしてMO内のデータを…うん、面倒。

12/20売りの次号より2013年度の新シリーズスタートです☆ 新シリーズのテーマは…
伏せておこう。もったいつけるもんでもないですけどね。
週刊ファミ通は毎週木曜日発売です。

Cat illustration & Flying discs

11/23〜12/02小石川ユキさんの個展「小石川ユキProject 2 “Collaboration: ねこ ~Miaw Miaw~”(@画天ギャラリー)」にてゲスト展示させてもらった猫のイラストです。

昔から木目を描くのが好きで、木製パネル目を無視した絵肌を作り、手描きで木目を描くという何とも遠回りな描き方をしています。
上のフリスビーは猫ではありませんが小石川さんより“フリスビーを” とのリクエストがあったので持って行きました。コチラはナカオ☆テッペイくんのワークショップ (@太陽と星空のサーカス)で描いたものです。 

下の猫フリスビーはナイトグロウで暗いところでは猫と雲がシルエットになって浮かび上がります。搬入日前日特急描き下ろしでした。

そんな訳で展示が終わってからの完全なる事後報告でした☆


※小石川ユキさんのサイト
※ナカオ☆テッペイくんのblog
(太陽と星空のサーカス最終日の様子)

12/10/2012

【N.P.C Xmas Ride DX】Card & Flyer Design


今年最後のナイトペダルクリスマスライドのフライヤー、スポークカードのデザインをしました。 
今回は気合いを入れて走る音空間を作る予定!」とのこと!今からかなり楽しみです。 
スポークカードは参加者さんにプレゼント!2種の内どちらか1枚になるか、両面になるかは検討中です。
参加希望の方、12/23予定を空けておい下さい。参加自転車はペダルが付いてて漕いで走る乗り物ならナンデモOK。ママチャリでもかまいません。みんなで都内をねり走りましょう☆

Night Pedal Cruising vol.52 Xmas Ride DX 2012(クリスマスライドデラックス2012)

日時】12
/23() 16時集合 17時スタート
集合場所()】国連大学ファーマーズマーケット(予定)

コース
都内のイルミネーションスポットを巡りますよ!詳細は追って!!
衣装
クリスマスにちなんだ仮装!最低限サンタの帽子、赤い服装!!光もぜひ!!!
*仮想しないと逆に浮きます。。。

今回は気合いを入れて走る音空間を作る予定!DJブース付きの自転車準備します!!
※上記情報はNight Pedal Cruisingfbより転載 

詳しくはNight Pedal Cruisingのfacebook、またはtwitterをフォロー

追記:コチラが去年の様子です。今年はもっと規模が大きくなるんじゃないでしょうか。
下の動画はまだ参加していない頃のです素敵なので


Tokyo Night Pedal Cruising from Will Goodan on Vimeo.

今年も早、師走です

そして12月に入ってから10日も過ぎてます。前回書いてから3ヶ月以上も経ってしまいました。書きたい出来事は沢山あったのに9,10月は忙しくblogは先延ばしに…そのまま他の楽しい事も溜まってって順番を気にしているうちに…ってな調子でした。
書きたかったネタをザッと上げれば

09/12 大久保サバイバルゲーム室内戦
09/22-23 New Acoustic Camp BIG TROW & SCTのお手伝い
09/29 筑波JAXA 宇宙飛行士模擬訓練体験
10/05 Banff Mountain Film Festival in Japan 2012
10/20 関戸橋フリマ調布市花火大会
10/21 ゆるふわフリスビーピクニック
10/26 国立天文台特別公開 三鷹・星と宇宙の日
10/27 Night Pedal Cruising ハロウィンライド
11/04 On Any Sunday太陽と星空のサーカス
11/10 SpinCollectif TOKYO prezents「CITY DIVE」1st 横浜R壁巡り
11/17-18 フリスビーキャンプ@朝霧ジャンボリー
11/25 東京蚤の市
11/26-12/02 小石川ユキProject 2 “Collaboration: ねこ ~Miaw Miaw~”ゲスト出展
12/01 スーパージャンクショーHAT Workshop vol.2

そのにも飲みに行ったり映画行ったりライブ行ったりお誕生会に顔出したり
仕事の合間に遊びしてたですが、なかなか書けず12月に入ってしまいました。
小学校の卒業生答辞で6年間を振り返るかのように書き連ねようかとも思いましたが箇条書きで書出した時点で断念。いろいろ思い出すわー。

ま、楽しく生きてますよって事で。 

※写真はNew Acoustic Camp BIG TROWでの1コマ

9/06/2012

8/16/2012

80's JDM Supercar bicycle 24cruiser

いよいよ明日から始まるPEDAL DAY。そのPEDAL DAY内のコンテスト、Tokyo bicycle builder’s awardにエントリしました。3日間コチラの自転車で参戦予定です。

ベースはミントコンデションで手に入れた80's子供用スポーツサイクル、丸石JUMP-6。
装飾を極力引き算して、当時モノのBMXパーツで24クルーザー風に組んでみました。
80's子供用スポーツサイクルの重要なアイコンである角目2灯(ダイナモ)とAT風シフトは残しています。

今後はハブ毛、カラーボール、三連ホーン辺りかなーと。


下の写真は元の状態です。30代半ばから40代には響くスーパーカー自転車は日本独自の自転車文化ですよね。
機械式のスピードメーター、前後ディスクブレーキにフラッシャーやウインカー、ホタルランプ等の電飾パーツや電子ホーンとあの頃はどんどん重い自転車に進化していってました。リトラクタブルのライトとかね。
この自転車、外観からはわかりませんがフリーホイルではなく、BB側にフリーが入っていて、漕いでなくてもシフトチェンジする面白機構を搭載しています。 

どういった意図なんでしょうね。子供でも確実にシフトチェンジが出来て、チェーンが外れにくいとかかな。
当時は各メーカーとも試行錯誤で開発して他社との差別化を謀っていたんでしょうね。他にも面白い自転車たくさんあったんだろうなー。
PEDAL DAY公式サイト 
Facebook
Pedal Life Design twitter

8/14/2012

PICNIC RIDE “PARK LIFE in SUMMER”

webフライヤー&スポークカードを作らさせていただきました。

いよいよ今週末17,18,19日開催の自転車のお祭り、PEDAL DAY 2012の最終日、先日オープンしたばかりの246COMMONをスタートし代々木公園までのグループライド。公園ではSPINCOLLECTIF TOKYOさんのフリスビー教室なんかもあったりします。
詳細はコチラのPEDAL DAYのサイトのPICNIC RIDEのページをご覧下さい。(PEDAL DAY本体の赤いアートワークは僕ではございません)
またその他の日も楽しいイベントが目白押しです。僕も3日間参加する予定です。

スポークカードの作業中みどり荘に居たフレンチブルちゃんがえらく可愛かったです。
【主催】
ナイトペダルクルージング
東京キャンプ
SPINCOLLECTIF TOKYO
courier
TALL TOKYO
【協力】ファーマーズマーケット@国連大学/246COMMON / Bicycle Film Festival Tokyo

7/17/2012

megane-styler 2nd


前作から早2年、待望(?)の新作megane-stylerが完成し、先日遥々アメリカから大阪に到着したようです!東京にはまだ届いておりませんが期待が高まります!昂ります!

第一弾はメッキのギラギラ感が眩しいメタルカラーのホットプリントを使用しましたが、第二弾はソリッドカラー一色刷りです。一応中心を追いやすいようデザインしたのですが、狙い通りの仕上がりだったようで嬉しいかぎり☆

アーツ&クラフツや民藝を意識した(つもりの)蔦の三つ巴にメガネを絡めたデザインは2年間塩漬けだったんですけどね。 ま、何が何やらで。
色はオレンジベース×フォレストグリーンプリントとイエローベース×ロイヤルブループリントの2種類です。

“メガネをかけろ メガネを飛ばせ”前作同様全く意味がわからないんですが、そこはご愛嬌。メガネな人もそうじゃない人もどんどんメガネを飛ばしましょう!
また、コレといった販路がないので欲しい方はtwitter等でお声掛けいただければと思います。
東京には29日のゆるふわ(リンクは主宰ナカオ☆テッペイ君のブログで5月のゆるふわvol.5の様子です)には持って行けるのではないかとのことですので、そちらでのお渡しも可能かと思います。


下記リンクは大阪での先行、megane-styler jamの様子です。
megane-styler jam (Expo Memorial Park, Osaka Japan) 
by Kei Kotani(大淀地獄車(facebookアルバムですので設定上見られない場合がありますがご了承下さい)

megane-styler公式サイト: http://megane-styler.com
megane-styler公式アカウント: @megane_styler
info@megane-styler.com
メガネスタイラー企画・代表のマサシくん: @meganet00


“メガネをかけろ メガネを飛ばせ”
それでは宜しくお願い致します☆

5/24/2012

Annular solar eclipse @ MUSICO 6

出発前夜に大急ぎで作ったタレサン型日食メガネとNDフィルターを持って20、21日は金環日食と∞ BOREDOMSを観に浜松の山間、龍山青少年旅行村  白倉峡キャンプ場にて開催されたMUSICO 6に行ってきました。

限定333名完全予約制で、それはそれはのんびりした贅沢空間でした。

〆切ど真ん中でしたが無理をしてでも行って良かったです。
帰ってからのバタバタぶりが酷かったし、きっと色々迷惑かけちゃったんだろうな…とは思いますが。行って良かったんです。
キャンプインイベントなのに珍しく夕、朝の二食が振る舞われました。生来の行列嫌いが災いしてあまり食べなかったのですが、とても美味しかったです。 


本題の自作NDフィルターですが予想以上に調子良く、黒点まで確認出来ました。

様子を見ながら絞りやシャッタースピードをいじって撮ったバラバラな明かるさの写真をそのままgifアニメにしてみたらフィルムの無声映画のようになりました。不思議ね。

せっかくなので6/6の太陽面金星通過も撮ってみようと思います。
帰りは中田島砂丘に寄ってフリスビーしたり、浜松で鰻を食ったりなど充実した二日間でした。

お仕事関係の方、こちらを見ていただけたならなんとなくおわかりいただけると思いますが、そんな二日間でした。誠に申し訳ありませんでした。

一応会場に仕事道具を持って行っていたのですが、オフィシャルアナウンスの「SOFTBANKのみ繋がる」がまったく機能せず、仕方なく怖い話に興じてました。

5/15/2012

FRUE 〜A Midsummer Night’s Dream〜

フライヤー作らさせていただきました。

FRUE 〜A Midsummer Night’s Dream〜

2012.6.23 Sat @ Shibuya WWW
OPEN : 23:00
START : 23:00
CHARGE : ADV 3,500yen/DOOR 4,000yen


LINE UP
LIVE:
Demdike Stare (Modern Love)

DJ’s
DJ Sprinkles aka Terre Thaemlitz
INNER SCIENCE
Yusaku Shigeyasu (ALMADELLA)

Lounge
MNML SSGS Presents “SOUNDGARDEN”
OSG


チケット等公演の詳細は下記リンクへ。
http://frue.jp 
FRUE Twitter @FRUE_JP
 

4/27/2012

"CATCH & THROW" original FRISBEE !!!


昨年のコチラのエントリーに書いた週刊少年サンデー掲載、とよ田先生の読切りマンガ「CATCH&THROW」がいよいよ短編集として単行本化されます!(ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
そこで前々からの念願だった劇中で投君が使ってたUFO柄のフリスビー作っちゃいました!

デザインモチーフは"未知との遭遇"の舞台、米国ワイオミング州の"デビルズタワー"と、ハッキリ確認されちゃっててもう未確認じゃないんじゃないの?ってくらい有名は王道デザイン、"アダムスキー型未確認飛行物体"です。

ディスク手配とプリントは個展の時もお世話になったSpincollectif Tokyoのアラケン君。
なので勿論Wham-O社製のFRISBEEです。

僕の分は青ボディに青金プリント×10枚と黒ボディに青金プリント×10枚の計20枚。一枚2.500円也

とよ田先生のモデルはボディに赤金プリント×40枚。こちらは5月5日開催のCOMITIA100"FUNUKE LABEL ブース(る65a)"にて販売されます。ポストカード付き! コミティアの詳しい情報はコチラのとよ田先生のブログまで。

青金と赤金の違いは並べないと気付かないレベルですが青金は硬質、赤金は温かいイメージです。

でもってついついこんなペラものまで…。

絶対に誰も気付かないだろうから微妙なこだわりを書いちゃいますが、マンガ「CATCH&THROW」の舞台は先生の郷里の伊豆大島。
このペラものでUFOと遭遇している飛行機は大島・新島・神津島の定期便で僕の家の近所から飛んでるんです。

本当は告知用の撮影に飛行機乗って大島行っちゃおうかとも思ったのだけどGW進行がアレで諦めました。

☆在庫状況は#CTザイコのハッシュタグでツイートしますのでご確認下さい。 

☆完売御礼!!!
 
  

4/18/2012

【落書き】TALL BIKE

ちょっと息抜きに落書きなぞ。
ホントは描いてる場合じゃないんですけどね。
ブログもあれこれ溜まってて更新出来ずにいます…

3/22/2012

KYOSHO × TOKYO MARUI × TAKARA TOMY × YOKOMO

場所を変えつつもかれこれ13回も続いているザリガニワークスさん主宰のミニ4ナイト クリエイターズカップ。要は大人が集まってミニ四駆やりながらお酒のんでワイワイしましょうってイベントなんだけど、結構な頻度で顔を出させていただいているんです。昨年震災で第14回が中止になって以降、開催されずにいたのですがこの度復活することに!
回を重ねる毎に縮まるタイム…って上手い具合にはいかず、オカルトチューンに走ったりしてしまいがち。
ただクリエイターズカップって謳っているだけあって、ものつくりの人達の参加が多いのでコンクールデレガンス賞なんかも用意されていたりもします。…と、その復活の日は行けないのよ。モヤモヤ。

で、モヤモヤしたまま本題。コンデレ用に毎回ネタ車を作りたくなるんですよ。”カッコ良くて速い”のが理想なんだけど、なかなか速いってのの壁がね。こんなの作りたい、あんなの作りたいって妄想は幾つも浮かぶんですが、今回は拗らせました。そんな思考プロセスが下記の通り。

レーサーミニ四駆シリーズの中でもラジコンをスケールダウンした○○Jrはカッコイイなー→さておき1/10アバンテ復刻 したね。やっぱカッコイイなー、つーか高けーな!→そんならアバンテJrをラジコン化したいな→1/32にジャストなラジコンってあるのかな?→はい、ギ ガテンバギーあった!→じゃああとはアバンテJr買って…わ!絶版!→どうする?ヤフオク?→どうする?どうする?とウロウロ。


という流れと平行して昔から京商の80'sオフ車ってカッコイイなーってのが有りまして…、出来上がったのが写真のです。1/32京商オプティマターボ、結構カッコイイでしょ?と自画自賛。

ラジコン部分はヨコモ監修タカラトミーのギガテンバギー、ボディはレーサーミニ四駆全盛期に京商のラジコンをスケールダウンして東京マルイから出ていたジュニア4WDシリーズのターボオプティマ ジュニア。はい、田宮要素ゼロです。ミニ四駆でもありません。クアドラプルネームなややこしいラジコンが出来上がりました。
京商純正っぽいバンパーはクリアファイルの表紙から切り出し。


いつでもベースには沸々とラジコン熱が滾ってるんで、河川敷でラジコンとフリスビーとゲイラカイトでワイワイするイベントやらないと!と思う次第。


右の写真は元ネタの京商オプティマターボ。やっぱ京商ラジは平べったさがカッケーな。

TIME TUNNEL:コチラのサイトにはカッコイイ80'sラジコンがいっぱい☆
ミニ4ナイト:第10回までの詳細はコチラのサイト☆
CCP 瞬足バギー3Dエクストリーマーズも1/32のミニ四駆ボディが載りそうです。

GX GX4B ギガテンバギー レーシングタイプ パープル(タカラトミー)
オプティマ プルバック K04003(京商)
MINI-Z BUGGY OPTIMA レディセット 32281BW(京商)
1/10電動RCカーシリーズ No.489 アバンテ(2011)58489(田宮)

2/28/2012

観たい展示など備忘録として

 
【かなり気になる展示】
国会図書館「ビジュアル雑誌の明治・大正・昭和」展 3/2まで
代田橋CHUBBY「秋葉舞子さん個展 100年の予約席」2/29〜3/26まで 
板橋美術館「安野光雅の絵本展」3/25まで
竹尾見本帖本店 常設展「紙とパイオニア ~原弘と開発したファインペーパー~」3/21まで
国立近代美術館 フィルムセンター「日本の映画ポスター芸術」3/31まで
 
【ちょっと気になる展示】
東京オペラシティーアートギャラリー「難波田史男の15年」3/25まで

きっと色々抜けてるんだろうなー、ざっくり思い出しただけでもこんな感じでした。もうそろそろ終わっちゃうのも…。
近代美術館は「ジャクソン・ポロック展」と同日で回るとして…さて、どうしたもんか。

2/12/2012

漫画の日

去る2月9日、手塚治虫先生のご命日に先生の絵を描いて供養しましょうという手塚るみ子さんの呼びかけから始まった漫画の日手塚先生トリビュートまつり。

漫画家さん、イラストレーターさん達がこぞって手塚絵を上げていく状況をワクワクしながら眺めていました。

近しい友人も描いていたことに触発されウズウズ。昨夜に大幅に遅れて描いてしまいました。
はて?どろろのコミックスを何処に仕舞い込んだものか…。

漫画の日 togetter 
漫画の日 - 手塚治虫トリビュートまつり(作家別五十音順) togetter

1/28/2012

Vinicius Cantuaria & Bill Frisell Japan Tour 2012

フライヤー作らさせていただきました。

Vinicius Cantuaria & Bill Frisell Japan Tour 2012

3/6 (Tue) /7 (Wed)
Shibuya, Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE 

1st Set : open 18:00 / start 18:30
adv 6,000yen / door 6,500yen (without drink)

2nd Set : open 20:30 / start 21:00
adv 6,000yen / door 6,500yen (without drink)


主催: contrarede, 企画制作: contrarede,
協力: Shibuya Television, BARAM
Total info : contrarede 03-5773-5061
epistula@contrarede.com
http://www.contrarede.com


チケット等公演の詳細は下記リンクへ。
contrarede
contrarede Twitter @contrarede
 
Vinicius Cantuaria & Bill Frisell 関連イベント
3/5 (Mon)
Nagoya Blue Note (052-261-5308)
 
1st Set : open 17:30 / start 18:00, / 6,500yen
2nd Set
: open 20:30 / start 21:15, / 6,500yen
お問い合わせ: Blue Note(052-971-3780)

 
右のはジャケ写と自作素材フォルダの中身を組み合わせただけの仮フライヤーです。にしてもTwitter背景に使ってるのそのままだね。本フラ制作前に一週間ほど撒かれました。
大急ぎで作ったためドキュメントファイルのハイパーリンクをそのまま流し込んでしまっていたり。お恥ずかしいかぎりです。
 

1/14/2012

【告知】餅円盤(餅つき&フリスビー)

急な告知ですが、来る15日(日曜日)正午頃より、同業飲み仲間で”ゆるふわフリスビーピクニック”主宰のナカオ☆テッペイ君と丸子橋下周辺の川崎側河川敷にて餅つき&フリスビーを開催します。
場所は何となくこの辺です。【Google Map】
参加費:500円(餅材料費)一升×三回搗きます。(日没前頃に終了予定)

その他BBQも予定してるので焼きたい具材、飲み物等各自ご持参いただければと思います。(こちらでも若干は用意します。差入れ大歓迎☆)

お時間がございましたらお誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。(ご参加いただける場合はTwitter等にご連絡いただけると助かります) 

テラムラリョウ Twitter @wreck_gar

1/07/2012

新春餅搗き 2012

どうしても餅を搗きたくなり、勢いマイ臼&杵を入手したのが5年前。
それ以来、年明けに友人と集まり餅を搗くのが恒例になってきました。
車に積み込み出張搗き屋。
本来なら毎年、年末に搗いて鏡餅の正月飾りを作ったり出来れば良いのですが、師走の年末進行中ではなかなか時間も取れず”新春”というかたちでワイワイやっております。
とくに頼まれてもいないのに作ってる餅告知フライヤー、今年はガロ系劇画作家をイメージ。

毎年水張りパネルを餅取り板として使っていたのですが、今年は手元にパネルが無く、どうしたものかと迷っていましたが、友人の餅丸め技に助けられました。
ほれぼれするほど丸いの!


子供の頃から二十歳過ぎくらいまで親戚の伯父さん(町場大工の棟梁)が職人さんを集めて年末に餅を搗くのを手伝わされ、杵の扱いから果ては箒の掃きかたまで怒鳴られていたのが懐かしく、正月というとその頃の喧噪を思い出します。

これまではずっとガス台で蒸篭を蒸かしていましたが、いずれは子供の頃のように外で釜戸と羽釜を使いたいですね〜。
あともう一本杵欲しいっ!
過去も餅告知フライヤーです☆

PORNO-SITE:餅搗き会場だったポルノ君のblog
富つづり:参加してくれたトミイちゃんのblog